グリッド取引型ユロドル専用EA「MC DIGGER」のバックテストはこちら!
【Mc Digger】
EAの概要
MC DIGGERはユロドル専用のグリッド戦略に基づいたEA(自動売買)です。
RSI、ATR、拡張ステップを用いてエントリーポイントで複数ポジションを持ちます。
設定次第でナンピンマーチンも可能になります。
RSI、ATR、拡張ステップを用いてエントリーポイントで複数ポジションを持ちます。
設定次第でナンピンマーチンも可能になります。
バックテスト①
| 開始日 | 2025/08/01 | 終了日 | 2025/11/07 |
|---|---|---|---|
| 初期証拠金 | 5000USD | 純利益 | 1292.3USD |
| 総取引数 | 515 | プロフィットファクター | 3.35 |
| 最大ドローダウン(絶対) | 14.89% | 最大ドローダウン(相対) | 14.89% |
| リカバリーファクター | 1.48 | シャープレシオ | 7.89 |
| 最大連勝数 | 65 | 最大連敗数 | 9 |
| 勝率 | 81.94% | リスクリワード比率 | 0.74 |
個人的な所感
MC DIGGERのバックテスト結果を見ると数字としてはすべて良さそうです。取引数が多い割に勝率は高く、連敗も連勝数から比較すると少なく抑えつつ、利益もしっかり出ています。
気になるのはドローダウンがところどころ15%近く出ているという点とリスクリワードがあまりよくないという点ですが、リスクリワードについてはこの勝率の高さでカバーしている感じがします。
直近のゴールドのリスクを考えるとユロドルのEAでリスクヘッジするのはありかもしれないですね!