高収益!高勝率!厳選エントリーのEA「Argos Rage」の実力は?

【Argos Rage】

EA製作者:Aleksandar Prutkin 通貨ペア:XAUUSD/EURUSD タイムフレーム:M30 戦略タイプ:単発注文取引 ナンピン/マーチンの使用:なし 最低証拠金(USD):100 MQL5公式URL:公式ページはこちら

EAの概要

Argos Rageはゴールドとユロドルに特化したAI(人工知能)を活用したEA(自動売買)です。

AIはDeepSeek AIを利用し、市場の構造やリズム、売買圧力などを評価し、ロジックが一致した場合のみに取引が行われます。

EAの戦略にプラスしてDeepSeek AIという人工知能を組み合わせることで高精度の自動売買を実現しています。

このEAの満足度

(4 / 5)
バックテスト①
バックテスト②
開始日2025/08/01 終了日2025/11/06
初期証拠金5000USD 純利益12385.7USD
総取引数78 プロフィットファクター5.95
最大ドローダウン(絶対)10.98% 最大ドローダウン(相対)11.51%
リカバリーファクター6.02 シャープレシオ45.92
最大連勝数58 最大連敗数2
勝率94.87% リスクリワード比率 0.32
バックテスト①画像

個人的な所感

バックテスト1は直近3ヶ月のゴールドの固定0.1ロットのEAバックテスト結果です。
10月末に損切りがありましたが、それでもとても優秀な結果に見えますね。

ただRR(リスクリワード)が非常に悪いのが惜しい点です。
勝率が高いのでそれなりに利益は出ていますが、相場がアンマッチになったら途端に利益が減ってしまいそうです。
こういうEAはもしAutoLot(複利)で稼働させるとしたら要注意ですね。

バックテスト2は直近3ヶ月のユロドルの固定0.1ロットのEAバックテスト結果です。
こちらの結果も非常に優秀ですね。勝率も高くDD率は低めで、トレード数もかなり多いほうです。

ただやはりRR(リスクリワード)が気になりますね。
勝率が高いのでエントリーポイントはかなり厳選しているのかもしれませんが、負けた時のショックは大きくなりそうです。。。

こちらゴールドのほうはリアル口座でフォワードテスト中ですので、またある程度期間が経過したらご報告します!