ルールベースのエントリー高精度は本当か?Auric Zenithのバックテスト結果はこちら!
【Auric Zenith】
EAの概要
Auric Zenithは機関投資家レベルの市場分析と4時間枠でのゴールドの正確な取引実行を組み合わせEA(自動売買)で、アダプティブボラティリティ管理とルールベースのエントリー精度を備えています。
ナンピンなども使用しておらず、AI(人工知能)も搭載されておりません。
ナンピンなども使用しておらず、AI(人工知能)も搭載されておりません。
バックテスト①
| 開始日 | 2025/08/01 | 終了日 | 2025/11/07 |
|---|---|---|---|
| 初期証拠金 | 5000USD | 純利益 | 175.63USD |
| 総取引数 | 11 | プロフィットファクター | 1.11 |
| 最大ドローダウン(絶対) | 27.80% | 最大ドローダウン(相対) | 27.80% |
| リカバリーファクター | 0.09 | シャープレシオ | 0.15 |
| 最大連勝数 | 2 | 最大連敗数 | 3 |
| 勝率 | 36.36% | リスクリワード比率 | 1.94 |
個人的な所感
Auric Zenithのバックテスト結果を見てみると、あまり優秀とはいえない結果となりました。勝率がかなり低いうえに、取引数が少ないので、あまり利益が増えていないですね。
RR(リスクリワード)がいいので、かろうじてプラスで3ヶ月を終えているという感じです。
3ヶ月で10回程度なので、月に3回くらいしかトレードしないのでエントリーを厳選しているのかと思えば、そうでもない、、、という。
その上連敗もするので、ちょっと厳しい結果となりました。